画像

PCX125ご納車しました!!

皆さん。こんばんは(^^)

最近の猛暑で引越しも深夜に行なっているんですかね??

自宅近くの新築が家具やら何やら業者さんと運んでました!

この作業を昼間にやると考えると辛過ぎる…

うちと同じ事してるって思い この昼間の気温の中でやる事じゃないよなーなんて同感してました(^^)

さてさて!!

綺麗なPCX!こちらは下取りで入庫した車両です(^^)

程度も良く 次のオーナー様にも気に入って頂けたと思います!!

今回は全体的に軽整備をしてご納車させて頂きました。

ありがとうございました!!

うちの御神木で終わります。

この夏に新芽を出し今はすこし雰囲気変わりました(^^)

ソテツ系の新芽が出る事をフラッシュと言います。

フラッシュしたねーなんて言います。

庭先で見かけるソテツが新芽を出してたらフラッシュしてるねぇーとか言うと 知ってる人なら好きだねぇーって思われます笑。

ストリートマジック110買い取りました!!

皆さん!こんにちは♪

久しぶりにブログを投稿します。

この時期は毎年ながら猛暑で深夜営業的な感じでやってます!

近くの工場団地も深夜に活動されてる所がちらほら。

昼間は作業場が45℃を超える時も…

非日常的な雰囲気。。

深夜に常連さんが来店!

目の前の新幹線の線路の整備の時間帯!

夜行性のハクビシンが散歩してたり!

謎の鳴き声が聞こえたり!

そんな自然に囲まれた藤沢市葛原でやってます(^^)

さてさて!

今日は長瀬智也さんがCMをやっていた。

『俺マジ、ストマジ』のセリフ。

ストリートマジック110を買い取りさせて頂きました!!

写真は引き取り時の横浜スタジアム前。

程度も『マジっ』ってくらい綺麗です(^^)

この唯一無二の作り。

今じゃ無いですよね。

私の青春時代ごろの年式。

面白い車両が入庫しました(^^)

もう そろそろ9月ですね。

まだまだ暑い日は続くと思いますが頑張っていきます!!

さいたま水族館へ行って来ました!!

皆さん!こんばんは(^^)/

3月なのに雪降ってみたり暖かくなってみたり空も忙しそうですね。。。

久しぶりの投稿なので、ご納車を終え帰り道に寄ってみたので紹介します!!

埼玉県羽生市にある水族館!

私は過去に何回か行った事あるんですが、近く通ると寄りたくなる魅力ある所です(^^)

まず入館料が子供200円大人500円!!

県営なのかな!?

とてもリーズナブル(^^)

中へ入って、いきなり大きすぎる、中国4大家魚のソウギョとアオウオたち。

軽く1メーター越え(^^)

この迫力を画像で伝えたい。。。

そして館内へ入ると水族館入り口定番の円柱水槽(^^)

先へ進むと上流から中流、下流の魚たちが展示されている。

ここから面白くなっていく!?

ネオケラ(^^)

アリゲーターガー(^^)

アマゾン水槽(^^)

このコロソマの体高!!

水族館だなーって感じ!!

大型魚や古代魚好きには、たまらない大きさ(^^)

最後は可愛らしい水槽

水に潜った風に撮れる水槽(^^)

そして、そして最後は館内の外を散歩(^^)

渓流みたいな展示の先に

カワウソ(^^)

その先は湿地帯をイメージしたような池!?

池の中を覗いてみると!!

ちょっと反射で見にくいですが、コロソマ泳いでるじゃん!!

これは好き(^^)

こっそり1人で平日だったので完全貸切状態のさいたま水族館でした。

趣味性の高いブログでした(^^)

楽しめる水族館だと思うのでお近く来たら寄ってみて下さい⭐︎

羽生インターより3分くらいの場所です。